料理人


昭和50年 4月 福すし(大阪)入社

       ・大阪すし技術コンテスト『優勝』大阪代表となる(昭和52年)

       ・全国すし技術コンテスト『銅賞』(東京)(昭和53年)

昭和59年 3月 福すし より暖簾わけをいただき福井で開業するため退社

昭和59年 4月 茶太(福井県 福井市)入社(開店するまでの期間限定)

       ・割烹料理全般を担当する

昭和61年 3月 茶太 を独立開業のため退社

昭和61年 4月 福すし を開店(福井県 福井市) 

       ・板前割烹を営む(従業員2名)

       ・出張料理・食を通したイベントも始める

平成 7年 2月 福すし を改築するため閉店

       ・開店までの8ヶ月間、日本古来の食材を求め全国を旅する

平成 7年11月 四季庵 福寿 を新装開店(福井県 福井市)

       ・料亭を営む(従業員3名)

       ・売上年間 9000万円程度

       ・『福井の味な文化展』を主催、全国ふるさと情報館(東京)にて提供(平成11年)

       ・第1回福井県地域元気コンクール最優秀賞 福井県商工連合会主催(平成12年)

       ・福井県初川床料理店「つばめ庵」開店(平成15年7~11月 10時~15時) 

平成21年12月 四季庵 福寿 を離婚のため閉店

平成23年 1月 財団法人 池田屋 入社

       ・渓流温泉「冠荘」の料理長に就任(平成23年4月)

       ・風土の宿を池田町の食材を主に使って提供する

平成24年 8月 けがの療養のため 料理長を辞任・退職

平成24年 9月 北陸から日本の食文化を伝える活動をはじめる

       ・Facebookページ【和魂食】石川善一~北陸から出張料理で心食を提供~ 他

平成26年 2月 割烹 ときわ (福井県 福井市)入社(従業員が入るまでの緊急雇用)

平成27年 8月 割烹 ときわ を従業員が入ったのを期に退社

平成27年 3月 新流「神鳳龍」を設立。

        庖丁儀式で日本の食文化を伝える活動を始める

平成27年 7月 式庖丁を奉納(福井県 福井市 毛谷黒龍神社)

平成27年11月 日本で初めての能面をつけての庖丁儀式を奉納(福井県 池田町 能面美術館)

       ・Facebookページ 神食 職師 石川善一〈いしかわ ぜんいち〉

                【神鳳龍】日本食文化の宝 石川善一の世界への挑戦! 他

       ・Facebookグループ 龍神。をはじめスピリットの核心に振れる活動も始める

平成28年11月  和食文化大学 開講

        和食文化の継承のための講座を始める


他、ブライダル・法事・茶会・イベント・出張料理など、室内・屋外・人数を問わず提供してきました。